平成27年の釣果報告VOL.6

 

こんにちは、税理士の山下です。

去年の釣果報告の続きです。

 

9月6日、高松市内でサビキ釣り。

27年9月6日①

ほぼ記憶無し。

右下のセイゴで、サンポートだったことが、

かろうじて思い出せる程度。

 

9月12日、これまた高松市内でサビキ釣り。

27年9月12日①

初めてメッキ(ギンガメアジ)を釣ってビックリしました。

高松でも釣れるんですね。

 

9月13日、これまた高松市内でのサビキ釣り。

27年9月13日①

たしか、この回から今年のサヨリはサビキ釣りが有効と

気が付いたような気がします。

 

9月15日、高松市内の釣り船でイイダコ。

27年9月15日①

多分、ポセイドン遊漁船さんかな?

朝鮮イイダコが混じらず、良い感じです。

 

9月22日、2週連続、高松市内の釣り船でイイダコ。

27年9月22日①

これも多分、ポセイドン遊漁船さん。

イイダコは、簡単な調理で楽しめるので最高です。

私は、足の部分をさっと湯通しして刺身で食べるのが好きです。

 

 

9月22日、またまた高松市内でサビキ釣り。

27年9月20日①

よく考えたら、今年はサバゴに邪魔されず、

良かったのやら寂しかったのやら。

 

実は9月は、2回ほど目の手術をして、

釣行回数は少ないはずなんですけど、

結構、体を張って行ってたようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

終の棲家について考えるお年頃

こんにちは、税理士の山下です。

年も明け、思えば私も立派なアラフィフ。

もう、初老です。

ぼちぼち老後が心配です。

 

 

まあ、そんな問題とは別に従来から介護分野や福祉分野に興味があり、

去年の後半は、そっち関係の本を読み漁っていました。

その中で、立ち位置が真逆な本の紹介。

 

まず介護事業マンセーなお方の本。

51pa3w+2u9L__SX342_BO1,204,203,200_41J-rBIVzqL__SX342_BO1,204,203,200_

ご自身が複数の社福の理事長。

特養他の経営を、如何に順調にやっているか、

自身の経営について紹介しています。

また若者への介護ビジネス参入を進めています。

この本だけ読めば、それなりに面白く抵抗はありません。

 

 

一方で、こちら。

現在の高齢者住宅に関する政策に異議を唱えるお方。

51krkI2-S9L__SX339_BO1,204,203,200_

こちらは「介護報酬で社福が儲かるっておかしくね?」

的なスタンスです。

 

そもそも社福が経営する特別養護老人ホームは、福祉施設。

それが介護保険制度スタートに伴い、

介護老人福祉施設というもう一つの名が付いた。

 

その結果、特養不足と言われ、ユニット型個室が増設。

新規増設はユニット型のみ認められ、多床室は認められない。

おかしくない?と言っています。

 

特養不足-つまり大量の待機者の存在は、

単に部屋数だけではなく、「お金」の問題もある。

 

いくらユニット型個室を増やしても、

高額なホテルコストが払えず、どのみち入れない。

 

低所得者のため、

本来の「福祉」施設としての役割を果たすため、

制度を抜本的に変える必要があるという趣旨です。

 

またサ高住も、

ユニット型同様に低所得者には入居が難しく、

高齢者住宅問題の解決にはならないと言ってます。

 

こっちの本は、文句なく面白いです。

ただ私も、まだまだ介護や福祉は勉強不足なので、

この本や、他の基礎的な本を2~3回転はしなければと

思っています。

 

さて、自分の老後のことを考えると、

香川県、高松市の特養やサ高住の事情が気になります。

 

とりあえず特養については、

どんな施設があるか、

定員数や待機者がどれくらいなのかが、

web上で簡単に調べられることを確認しました。

 

繁忙期が終わったら分析していみて、

このブログで紹介できればと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一般社団、一般財団を設立するときの注意点

 

こんにちは、税理士の山下です。

公益法人の移行期間が終わり1年以上経ち、

社団、財団関係の仕事も一段落していましたが、

ここ最近、新規設立でのご依頼が増えています。

 

 

設立当初から公益認定を考えているお客様は、

当初から私が関与させていただくので特に問題ないのですが、

非営利型一般法人の場合、

非営利要件を満たしていない等の問題が発生することがあります。

 

と言うのも、一般法人の設立は非常に簡単な手続きになっているので、

法人設立を完了してから関与するケースが多いのです。

 

その結果、原始定款は税務上の問題を考えずに作ってしまい、

非営利法人の要件を満たしていないのです。

 

非営利型要件は、

「非営利徹底型法人」と「共益的目的型法人」がありますが、

ほんどのケースでは「非営利徹底型」になるかと思います。

 

非営利型を選択したい場合、定款において、

剰余金の分配を行わないことや、

解散時の残余財産を国等に贈与することを定める等の必要があります。

 

司法書士や行政書士の先生は、

必ずしもこの辺りの税務上の要件まで考えていないので、

やはり公益法人に詳しい税理士の関与が必要です。

 

なお高松税務署では、

法人開設届と同時に提出した原始定款で要件を満たしていなくとも、

一定の条件のもと、設立当初より非営利型法人として認めてくれた

ケースもありました。

 

当事務所は、多くの公益法人・一般法人のお客様を支援しております。

お困りの法人様は、ぜひご連絡ください。

 

平成27年の釣果報告Vol.5

こんにちは、税理士の山下です。

旧ブログでやってた釣果報告の続きです。

27年分が溜まってますので、何回かに分けて記録します。

 

7月20日、遊漁船「京」さんでのタイラバ釣果。 27年7月20日①たしか4~5人の乗客+月刊「釣り画報」の取材者での釣行。

雑誌取材があるにも関わらず、全員全く釣れない中、

最後の一流し、船長の「これで終了です~。」の掛け声と同時に、

なんとか一尾、釣り上げました。

写真、めっちゃ取られたんですが、記事になったんですかね?

 

 

7月25日、税理士会釣り船での釣果。 27年7月25日① ほとんど、記憶無し。

多分、大量のキュウセンベラを他の先生方にあげて、

そのかわりシロギスとかを戴いたような気がします。

 

 

8月1日、高松市か東かがわ市での釣果。 27年8月1日① 全く記憶なし。 ただ8月なんで、やはり高松市内だろうか?

 

 

8月22日、遊漁船「京」さんでの飲ませ釣り。 27年8月22日② ベイトのウルメイワシもキープ。

釣り方としては、タイラバの方が好きですね。

でも、釣果は満足。

 

 

8月23日、丸亀市内でハゼ釣り。 27年8月23日① 画像は、延べ竿で釣ってる息子です。

今年(27年)のハゼ釣りは、この1回だけでした。

 

 

8月29日、高松市内でサビキ釣り。 27年8月29日① 今年(27年)は例年になく、ウルメイワシが高松で良く釣れました。

例年は12月にもなると、高松市内はサビキでは釣れなくなるのですが、

今年は年末まで、釣れ続きました。

 

 

まだまだ27年分が残ってますが、

今回はここまで。

 

 

マイナンバーの資格?

明けましておめでとうござます。本年もよろしくお願いしたします。

税理士の山下です。

 

昨年、旧ブログをいったん終了し、このブログが始まったのですが、

随分と長い間、放置してしまいした。

 

書きたいことは、色々とあったんですがね。

なにぶん忙しかったのと、

ブログを書いてる今のこの画面が前のブログと違うものなので、

戸惑ったり躊躇ったり面倒だったりで、遠ざかっておりました。

 

ちょうど良い区切りなので、

今年は、出勤日は毎日書きたいと思っています。

 

 

 

ここからが本題なのですが、

昨年末ごろに、バタバタっとセミナー依頼が続きました。

その中で、私はマイナンバーに関するセミナーの講師をすることになり、

この正月三が日は、関連本を読み漁っておりました。

 

しかしながら、細かい点を具体的に確認したいと思っても、

その部分は、どの本もボンヤリと曖昧な表現だったりします。

現在出版されている本は、全て制度開始前のものになるので、

ある程度は、仕方ないでしょうね。

 

マイナンバーには取扱担当者に対する教育が義務づけられていますが、

これを狙ってか、新たな資格ができているようです。

 

・マイナンバー検定試験

・マイナンバー保護オフィサー

また従来からあるものとして、

・個人情報保護士認定試験

・個人情報管理士試験

・情報セキュリティ管理士認定試験

などがあるようです。

 

どれもこれも、一般社団法人、一般財団法人によるものです。

なんだか「資格ビジネス」臭がしないでもないですが、

とりあえず取扱担当者となって勉強しなければならない方には、

ちょうど良い目標になるかもしれませんね。

 

今回、私が担当するマイナンバーセミナーは今月末頃にありますので、

それまでは新しい情報を色々と収集したいと思います。

 

今回のセミナーは業界団体によるものなので、一般募集はありません。

もしご希望があれば対応させていただきますので、ご連絡ください。

 

 

 

 

2級簿記講習会

こんにちは、税理士の山下です。

ボチボチ、ブログを再開したいと思います。

 

今年も、この季節がやってきました。

高松商工会議所HPより転載。

*****************************************

「2級簿記講習会」を開催します

既に簿記3級検定試験に合格されている方や同等の知識をお持ちの方を対象に、2級合格(目標:平成27年11月15日実施第141回検定試験)を目指す「2級簿記講習会」を開催いたします。

社員研修の一環として、資格チャレンジのステップとして是非ご活用ください。

日  時

平成27年9月25日(金)~10月29日(金) 18:30~20:30 (計15回、※下記カレンダー○印の箇所)

※受講票、電卓、筆記用具等をご持参ください。

場 所

高松商工会議所会館 2階 201会議室

※駐車場には限りがございますので、満車の際は、お近くの有料駐車場をご利用ください。

講  師

高松商工会議所 専門指導員

公認会計士 岩 村 浩 司 氏

税理士 山 下 隆 司 氏

内  容

日商簿記検定2級程度(商業簿記/工業簿記)

受講料

15,000円 (会員企業・学生)

30,000円 (一般)

(税込、テキスト代を含む)

※会員企業とは、高松商工会議所または高松法人会の会員企業をいいます。

定   員

30人

申込方法

 

申込

 

FAXでお申し込みの方はこちら FAX(087-825-3525)

※受講料は、お申し込み後、9月14日(月)までに下記の口座にお振込ください。

振込先 百十四銀行 本店
口座番号 普通 2950482
口座名義 高松商工会議所 中小企業相談所特別会計

振込手数料は各自ご負担ください。開講日までに受講票をご送付いたします。

なお、納入いただいた受講料は、お返しいたしませんので予めご了承ください。

※学生の方は、学生証のコピーを申込書と同時に提出してください。

****************************************************

興味のある方は、ぜひご参加ください。

 

・・・ところで。

商工会議所のHPは、今現在リンクが変になってる?

トップページ  >  セミナー・イベント  >  「2級簿記講習会」を開催します(9/25-10/29)

ってなってるんだけど、この通りにクリックすると、

「ページが見つかりません。」って出ます。

直接、キーワードでググると、出てきますので、試してみてください。

 

 

おしまい。

 

 

 

 

ブログリニューアル作業完了

井上です。

大変長い時間がかかってしまいましたが、

この度ブログリニューアルしました。

前ブログと同様ぼちぼちの更新になるかもしれませんが、

よろしくお願いします。