2011年2月アーカイブ

移行認定第2号の答申!

|

こんにちは、二見事務所の山下です。

暖かくなったり寒くなったり、晴れたり雨が降ったり、

天候天気が不安定な今日この頃ですね。

 

さて、前回エントリーした当事務所の公益法人移行認定第2号。

本日、公益法人@informationで公表されていました。

(日付は遡って、23日付での公表になっています)

今回の香川県での審議会は、認定・認可併せて7件ありました。

全て財団法人です。

全国的にも社団法人の移行申請が遅れているのですが、

7件全部が財団とは、ものすごく傾向が顕著に現れていますね。

 

さて、当法人が移行認定申請に関与したお客様。

それは、財団法人香川県育英会 です。

当事務所が関与したことを公表することに関し、

快くご了承を戴きました。ありがとうございます。

 

香川県育英会様を私が担当させていただくようになり、約半年です。

実際の申請書作成作業は、半年もかかりませんでした。

お願いした資料等を迅速に用意していただき、おかげで早く申請できました。

本当に、感謝、感謝です。

 

前回の松平公益会様の移行認定時とは異なり、

今回は知事の処分(認定書の発行)が、事業年度を考慮して行ってもらえます。

申請がなかなか出てこないことに対する対策ですが、ありがたいことです。

香川県育英会様も3月下旬に処分をしてもらい、事業年度ぴったりで、

4月1日に公益財団法人香川県育英会 様になります。

 

今回の審議会では7件もの認定・認可の答申がでましたが、

香川県所管の特例民法法人の約半分が、まだIDさえ取得していないという現実もあります。

私どもの事務所も、公益法人の皆様へのサポートを通して社会に貢献したいと考えます。

移行申請でお困りの皆様、是非当事務所にご連絡ください!

お待ちしております!

 

 

                                  おしまい。

 

 

こんにちは、二見事務所の山下です。

久しぶりのエントリーです。

12月決算の申告や確定申告で、この時期は忙しくてブログを書く時間がありません。

 

そんな中、思わず書かずには居られない知らせが入りました。

そうです。このブログのタイトル通りです。

審議会で、当事務所のお客様の移行認定がOKとなりました。

とは言っても、まだ正式な答申は公表されていません。

当事務所が関与したことについては、公表を快諾していただいています。

答申が公表された後、改めてエントリーしたいと思います。

 

最近、移行申請がかなり増加しているようです。

それに伴い、いろんな業界の社団法人が移行認定・認可されています。

誰もが知る社団法人で言えば、医師会が市区町村単位で数件出てますね。

それも公益認定・一般認可に分かれています。

また薬剤師会も、公益・一般両方が出ています。(こちらは県単位も出てますね)

このように、各都道府県・市区町村単位で公益法人が存在する社団で、

「お手本」となる申請が出始めています。

平成23年度に申請が集中するであろうと見込まれていますが、

これらの「お手本」を参考に、本格的に申請が増えることでしょう。

 

その一方で、まだ申請に着手できていない法人も数多くあるようです。

平成23年1月末時点で、電子申請IDを取得している法人は、

香川県所管では、まだ90件少々です。100件に満たないのです。

新公益法人制度が始まった時点での特例民法法人は、香川県所管で約250件。

解散を視野に入れている or 解散済みの法人が50件として考えても、

まだ半分以上の特例民法法人が、IDすら取得していないというのが現実です。

そうです。作業が進んでいる法人と進んでない法人の2極化が進んでいます。

 

申請書作成は様々な検討や、主務官庁への事前相談を必要とします。

着手すれば、すぐに出来るものではありません。

手をこまねいていても、事態は解決しません。

移行認定・認可の申請にお困りの特例民法法人の皆様。

是非、当事務所に早めのご相談を。

お待ちしております!

 

                                            おしまい。

 

 

 

このアーカイブについて

このページには、2011年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年1月です。

次のアーカイブは2011年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。